top of page

診療内容
肛門科
肛門科は肛門周囲の病気を診断・治療する科です。
3大肛門疾患と言われる痔核、痔瘻、裂肛をはじめ、血栓性外痔核、膿皮症、毛巣瘻、肛門周囲皮膚炎、肛門ポリープ、尖圭コンジローマ、直腸粘膜脱、直腸脱、直腸瘤、直腸肛門狭窄、括約不全などの疾患の治療を行っております。

日帰り手術
痔核手術・ジオン注
ジオン注(痔核硬化療法)とは、「脱出を伴う内痔核」にジオン注を投与して痔に流れ込む血液の量を減らし、痔を硬くして粘膜に固着・固定させる治療法です。排便時に出てくる、あるいは普段から出たままになっているようないぼ痔に対して注射することで、内痔核を切らずに治せる治療法になります。
内科

胃腸科

予防接種
各種予防接種
はしか風疹混合ワクチン、三種混合ワクチン、日本脳炎ワクチン、おたふくかぜワクチン、水疱瘡ワクチン、子宮頸癌ワクチン、インフルエンザ予防接種、肺炎球菌ワクチン(成人用)、二種混合ワクチン

bottom of page